■オブリビオン リマスター版はどのハードで遊べる?【PS5・PC・Xbox対応】
こんにちは!
ついに待ちに待った『オブリビオン』のリマスター版が登場しましたね!
あまりにも突然のリリースに、まだ気持ちの整理がつかない…という方も多いのではないでしょうか。
「どのハードでプレイできるんだろう?」と気になっている人も少なくないと思います。
この記事では、リマスター版が対応しているハードについて、わかりやすくまとめてご紹介します!
オブリビオン リマスター版|対応プラットフォームまとめ
■対応ハードはPC・PS5・Xbox Series X|S!
それでは早速、本題に入りましょう!
『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』、通称「オブリビオン リマスター」は、PC、PlayStation 5、そしてXbox Series X|S向けにリリースされています。
ハイスペックなPCだけでなく、最新のゲーム機でも楽しめるのは、ファンにとって嬉しいポイントですね。
なお、現在リマスター版はすべてダウンロード版のみでの提供となっています。
PlayStation Store、Steam、Microsoft Storeなど、各プラットフォームの公式ストアから簡単に購入が可能です。
気が向いたときにすぐ冒険の世界に飛び込めるのも、デジタル版ならではの魅力ですね。
さらに嬉しいことに、Xbox Series X|S版とPC版はXbox Game Passにも対応しています!
Game Passに加入している方なら、追加料金なしで今すぐプレイを始めることができます。
さっそくGame Pass経由でプレイをスタートしようとワクワクしています!
オブリビオン リマスター版|対応ハード別の特徴とおすすめポイント
オブリビオン リマスター版は、プレイするハードによって楽しみ方に少しずつ違いがあります。
ここでは、それぞれのプラットフォームの特徴と、個人的におすすめしたいポイントをまとめました!
PS5版の魅力
PS5版の大きな魅力は、安定したパフォーマンスと圧倒的なロードの速さです。
ハードの高いスペックにより、カクつきやストレスを感じることなく、オブリビオンの広大な世界を快適に冒険できます。
PCのスペックに不安がある方や、細かな設定なしで気軽に楽しみたい方には、PS5版がぴったりです。
さらに、ハプティックフィードバック(振動機能)にも対応しているため、より深い没入感を味わえるのもポイントですね!
PC版の魅力
PC版の最大の魅力は、グラフィックの自由度の高さと、究極のビジュアル体験ができること。
ハイスペックなPCを持っていれば、最高設定でシロディールの美しい景観を堪能できます。
ただし、推奨メモリが32GBと高めに設定されているため注意が必要です。
16GBでも動作は可能ですが、シーンによっては処理が重くなったり、ロード時間が長くなったりする可能性があるので、事前にスペックの確認をしておくと安心です。
Xbox Series X|S版の魅力
Xbox Series X|S版は、Game Passに対応している点が大きなメリット。
すでにGame Passに加入しているなら、追加料金なしですぐにオブリビオン リマスターをプレイできます。
もちろん、Xbox自体の性能も高いので、スムーズで快適なプレイ体験が期待できます。
コストを抑えながら名作を楽しみたい方には、Xbox版はとてもおすすめです!
オブリビオン リマスター版|PS5パッケージ版は発売されるのか?
■PS5版パッケージの現状と今後の可能性について
「PS5版のパッケージは出るの?」と気になっている方も多いかと思います。
結論からお伝えすると、2025年4月時点では『オブリビオン リマスター』はデジタル版のみのリリースとなっています。
公式サイトや主要なニュースメディアを確認しても、パッケージ版に関する情報は発表されていません。
個人的にも、コレクションとしてディスクを手元に置いておきたい派なので、パッケージ版の登場を期待していたのですが…。
今回のリマスターは、発表と同時にダウンロード版が配信開始されるというスピード展開だったため、現状はデジタル版のみの提供となっているようです。
パッケージ版が発売される可能性は?
完全に可能性がなくなったわけではありません。
過去には、当初はデジタル版限定でリリースされたゲームが、後からファンの要望に応えてパッケージ版を発売した例もいくつかあります。
『オブリビオン』のような知名度の高い人気タイトルであれば、特別版やコレクターズエディションといった形で、後日パッケージ版が登場する可能性は十分に考えられるでしょう。
もし実現すれば、美しいアートワークを使用した特製パッケージや、特典アイテムの同梱、スチールブック仕様など、コレクター心をくすぐる内容になるかもしれません。
そんな限定版が出たら、ぜひ手に入れたいですね!
デジタル版とパッケージ版、それぞれのメリット
現時点ではデジタル版一択ですが、将来パッケージ版が登場した場合、どちらを選ぶか悩む人も出てくるかもしれません。
ここで、それぞれの利点を整理しておきます。
デジタル版のメリット
-
購入してすぐにプレイできる
-
ディスクの出し入れが不要で快適
-
ストア限定のセールや割引を利用できる
-
複数タイトルを同時にインストールできる
パッケージ版のメリット(発売された場合)
-
実物としてコレクションできる
-
アカウントトラブルがあってもディスクでプレイ可能
-
クリア後に中古として販売できる
-
限定特典や初回特典など、所有欲を満たす要素がある
まとめ|オブリビオン リマスター版の対応ハードとパッケージ版の現状
現在『オブリビオン リマスター』は、PC、PS5、Xbox Series X|S向けにデジタル版のみが配信されています。
残念ながら、PS5用パッケージ版については、現時点で公式からの発表や関連ニュースは出ていません。
とはいえ、今後の展開によっては、ファンの要望を受けてパッケージ版が登場する可能性も十分に考えられます。
続報を楽しみに待ちたいですね!
まずはデジタル版で、リマスターによって美しく蘇ったシロディールの世界をじっくり楽しむのが現実的な選択肢になりそうです。
私もさっそくプレイを始めて、近いうちにブログで感想をお届けできればと思っています!
それでは、素晴らしいゲーム体験を!