【2025年プロ野球オールスター観戦ガイド】チケット争奪戦を勝ち抜くための徹底対策|京セラ・横浜開催

イベント・行事

まずは日程と会場をチェック!オールスター2025の開催概要

2025年のプロ野球オールスターゲームは、今年も全国の野球ファンから熱視線を浴びる一大イベントとして開催されます。試合は2日間にわたって行われ、以下のスケジュールとなっています。

  • 第1戦:7月23日(水)@京セラドーム大阪

  • 第2戦:7月24日(木)@横浜スタジアム

この2日間は、日本中のファンが注目する特別な舞台。例年にも増して観戦チケットの入手が困難になることが予想されます。

したがって、あらかじめ販売情報を把握し、適切な準備を進めておくことが重要です。

主なチケット販売はローソンチケット(ローチケ)にて行われ、販売の流れは以下の通りです。

  • 先行抽選販売(ローチケ):7月1日(水)スタート予定

  • 一般販売:7月18日(金)10:00より受付開始(オンラインのみ)


チケットを手に入れるために押さえておくべき6つの基本ポイント

① ローチケでの購入が鍵!まずは会員登録から

オールスターのチケット販売では、ローチケが最も多くの販売枠を保有しており、チケット入手の要となる存在です。

中でも注目したいのが、2種類の有料会員制度です。

  • ローチケHMVプレミアム(500円/月)

  • エルアンコール会員(年会費1,500円+カード発行)

どちらも先行抽選に参加でき、当選実績も高いため、本気でチケットを狙うなら加入は必須といえるでしょう。

② すべてのチケットは電子化済み。アプリ操作に慣れておこう

ローチケでは、2021年から紙チケットを廃止し、すべてスマホアプリによる電子チケットへと移行しています。

チケットを取ったあとも、アプリがなければ入場できないため、事前にローチケアプリをダウンロードして操作に慣れておくことが大切です

不具合やログイントラブルで当日入場できない、という事例もあるため注意が必要です。

③ 先行抽選は3種フルエントリーが基本

チケット抽選には、以下の3つの先行枠が存在します。

  • HMVプレミアム(有料)

  • エルアンコール枠(有料)

  • プレリク(無料)

これらはすべて同時に応募可能で、抽選は各枠ごとに行われます。

当選者は1枠にのみ割り当てられ、他の申し込みは自動キャンセルとなるため、できるだけ多くの抽選に参加することが有利です

④ 応募会場の選び方に注意。片方集中が得策の場合も

両日程(大阪・横浜)とも応募できますが、抽選時に「1会場のみ当選」となる可能性があります。本命が決まっている場合は、1会場に絞って申し込むのが賢明です

もし両日参加を希望するなら、「別名義・別アカウント」で個別に応募するという方法も検討の余地があります。

⑤ 希望席の設定は慎重に!第1希望の選び方がカギ

過去の傾向から、オールスターの抽選では第1希望しか当選しないケースがほとんどとされています。

しかも、特に人気のある席(バックネット裏やSS席など)は、スポンサーや年間シート契約者に割り当てられることが多く、一般枠では極端に少ないか、そもそも販売がない“空売り席”の可能性も。

したがって、第1希望には「実際に一般販売枠がある席」を選ぶのが鉄則です。

⑥ グッズ付きチケットは狙い目?当選率アップの可能性も

2025年も、オリジナルグッズが付属した特別チケット(例:限定ボトル付き)などが用意される見込みです。

価格が高めになる分、競争率が下がり、当選しやすくなる傾向があるといわれています。

たとえば「グッズ付き1枚+通常3枚」での申し込みなら、連番で確保できる可能性も高く、戦略的な応募が可能です。


リセール・ゲリラ販売・一般販売の実情を知ろう

リセールは補助的手段と割り切るべき

ローチケ、チケプラ、ぴあなどでチケットのリセール制度が用意されていますが、いずれも不満の声が多いのが現状です。

  • 出品数や席種が分からない

  • 応募は抽選制または先着制だが倍率が高い

  • 手数料が非常に高額

このような点から、リセールは「どうしても取れなかったときの最後の手段」くらいに考えておいた方がよいでしょう

一般販売は超激戦区

先着順で行われる一般販売は、開始直後にアクセスが殺到し、あっという間に売り切れるのが通例です。

複数の端末を使った「待合室作戦」などで対策することは可能ですが、成功する保証はありません。

また、すべてWEB限定での受付となり、コンビニ店頭では取り扱いがないため要注意です。

ゲリラ再販は存在するが期待は禁物

過去には「戻りチケット」が突発的に販売される“ゲリラ放流”もありましたが、最近はその回数も大きく減少しています。

電子チケット化が進んだ影響もあり、放流そのものが行われないケースも珍しくありません

あくまで“拾えたらラッキー”程度に考え、過度な期待はしないようにしましょう。


応募時に意識したい9つのポイント【チェックリスト】

  1. ローチケHMVプレミアム・エルアンコール両方の登録を検討

  2. 先行抽選3枠すべてにエントリーする

  3. 第1希望は当選しやすい席に設定(空売り席を避ける)

  4. 会場が複数の場合は名義を分けて申し込む

  5. グッズ付きチケットは当選率重視で要検討

  6. 「単願」戦略も当選率アップに有効

  7. 一般販売やリセールは最後の望みとして使う

  8. 家族名義での複数申し込みは可だが注意して運用

  9. HMV枠でのエルアンカード決済は避けた方が安全


まとめ|オールスターゲームのチケットを取るなら「準備」がすべて

2025年のプロ野球オールスターゲームは、例年以上の盛り上がりが期待され、観戦希望者も増加することが予想されます。

だからこそ、当選率を少しでも上げるには事前準備が何よりも重要です

  • ローチケの有料会員に早めに加入する

  • 応募可能な先行枠にはすべて申し込む

  • 座席や会場は戦略的に選択する

これらを徹底すれば、観戦の夢はぐっと現実に近づきます。球場での最高のひとときを手に入れるためにも、今すぐ行動を始めましょう!

タイトルとURLをコピーしました